富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場 1~2日目 2019.5.3~5
2019年5月3日(金祝)〜5月5日(日祝)
令和元年の初キャンプ。
そろそろ新規開拓したかったけど、今回はどーしても電源付きサイトが必須。

なわけで、GWに恒例でお世話になっているキャンプ場を選択しました~。
正直、いい加減違うところに行きたいw
前夜は遅くまで呑んでいましたが、渋滞必須な大型連休…何とか日が昇る前に出発する事が出来たので
渋滞にハマる事もなくあっさり到着しました(^^)


お決まりの公園で待ち合わせ…

お決まりのお店で馬刺しを仕入れ…

お決まりの吉田うどんを食す…
と、初日の動きは去年の写真を転載してるようで、まるでデジャブw
友人の強い希望により、吉田うどんのお店まで去年と同じく「たけ川」へ。
平成から令和に変わったはずでしたが、やってる事が恐ろしく去年と同じでしたよw
早々にチェックインして、さくっと設営。


天気予報だと3日間ともに崩れることもなさそうだったので、青空リビング。
勝手しる場内、子どもたちはすぐにお気に入りのスペースに入り浸りしてました。



友人のやんちゃな兄弟にもう一人新入りが仲間入り

まだ生後半年に満たないこの子の為にも、今回も電源は必須ですた。
それにしても可愛すぎる(^^)
2日目も快晴。
朝から子どもたちの五月蝿い声で目が覚めましたw

赤ちゃん連れな事もあり場内でだらだらと過ごす事も考えましたが、それも飽きてしまいそうなので
子どもたちを放牧すべく遊具のある近場の公園へ。




富士山の麓、開放感のある公園でした。
さすがにGW、昼食はどこも行列で混雑していましたが…
なんとか、お目当ての富士宮やきそばを注文できました。

「五平茶屋」というミルクランド付近のお店。
GWのくそ忙しい最中でもお店の人がとても親切でした。
普段お店の雰囲気や口コミに偏りがちだけど、人の温かさに触れる事の大切さを感じましたよ。
あ、もちろん美味しかったですw
五平餅も美味しくてお代わりまで頂きました。
場内で宝探しのイベントがあるようなのでキャンプ場へ戻ると…

不在の間に雹が降ったようでテント付近に残ってました。珍し過ぎて写真撮るの忘れた…
人生折り返しを過ぎた歳ですが、おそらく生まれて初めて雹を見ましたよ。
この後しばらく天気は崩れましたが、予定していた宝探しは雨天決行。

宝探しで持ってきた番号から抽選会がおこなわれました。


子どもたちは雨にも負けず山の中に入って宝探しを頑張りました〜(^^)
3日目へつづく
令和元年の初キャンプ。
そろそろ新規開拓したかったけど、今回はどーしても電源付きサイトが必須。

なわけで、GWに恒例でお世話になっているキャンプ場を選択しました~。
正直、いい加減違うところに行きたいw
まるで去年のデジャブ
前夜は遅くまで呑んでいましたが、渋滞必須な大型連休…何とか日が昇る前に出発する事が出来たので
渋滞にハマる事もなくあっさり到着しました(^^)


お決まりの公園で待ち合わせ…

お決まりのお店で馬刺しを仕入れ…

お決まりの吉田うどんを食す…
と、初日の動きは去年の写真を転載してるようで、まるでデジャブw
友人の強い希望により、吉田うどんのお店まで去年と同じく「たけ川」へ。
平成から令和に変わったはずでしたが、やってる事が恐ろしく去年と同じでしたよw
安定の場内あそび
早々にチェックインして、さくっと設営。


天気予報だと3日間ともに崩れることもなさそうだったので、青空リビング。
勝手しる場内、子どもたちはすぐにお気に入りのスペースに入り浸りしてました。



友人のやんちゃな兄弟にもう一人新入りが仲間入り

まだ生後半年に満たないこの子の為にも、今回も電源は必須ですた。
それにしても可愛すぎる(^^)
2日目も快晴。
朝から子どもたちの五月蝿い声で目が覚めましたw

赤ちゃん連れな事もあり場内でだらだらと過ごす事も考えましたが、それも飽きてしまいそうなので
子どもたちを放牧すべく遊具のある近場の公園へ。




富士山の麓、開放感のある公園でした。
さすがにGW、昼食はどこも行列で混雑していましたが…
なんとか、お目当ての富士宮やきそばを注文できました。

「五平茶屋」というミルクランド付近のお店。
GWのくそ忙しい最中でもお店の人がとても親切でした。
普段お店の雰囲気や口コミに偏りがちだけど、人の温かさに触れる事の大切さを感じましたよ。
あ、もちろん美味しかったですw
五平餅も美味しくてお代わりまで頂きました。
天候の急変
場内で宝探しのイベントがあるようなのでキャンプ場へ戻ると…

不在の間に雹が降ったようでテント付近に残ってました。珍し過ぎて写真撮るの忘れた…
人生折り返しを過ぎた歳ですが、おそらく生まれて初めて雹を見ましたよ。
この後しばらく天気は崩れましたが、予定していた宝探しは雨天決行。

宝探しで持ってきた番号から抽選会がおこなわれました。


子どもたちは雨にも負けず山の中に入って宝探しを頑張りました〜(^^)
3日目へつづく
しおさい キャンプフィールド&ホテル ハナレサイト
いつかのキャンプ・アンド・キャビンズ 6回目
いつかのpica八ヶ岳明野
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 2回目
ライジングフィールド軽井沢 センターフィールド
ホウリーウッズ久留里キャンプ村 林間サイト
いつかのキャンプ・アンド・キャビンズ 6回目
いつかのpica八ヶ岳明野
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 2回目
ライジングフィールド軽井沢 センターフィールド
ホウリーウッズ久留里キャンプ村 林間サイト
この記事へのコメント
G,W満喫されたようですねw
ワタシはしばらくテント張ってませんが・・・・www
春休みのキャンプでバンガローの楽さを知ってしまい、夏のキャンプも迷ってますwww
テントはソロの時でイーかなぁ・・・?とかw
ワタシはしばらくテント張ってませんが・・・・www
春休みのキャンプでバンガローの楽さを知ってしまい、夏のキャンプも迷ってますwww
テントはソロの時でイーかなぁ・・・?とかw
あ、赤ちゃんが恐ろしく可愛いですねぇ・・・www
stsさん同様、自分もキャンプ熱が下がっていますwww
stsさん同様、自分もキャンプ熱が下がっていますwww
To:stsさん
普段なかなか子どもと休みが合わないので大型連休には感謝してます(^ ^)
バンガロー楽ですよね〜w
夏はエアコンあればどこでも快適www
普段なかなか子どもと休みが合わないので大型連休には感謝してます(^ ^)
バンガロー楽ですよね〜w
夏はエアコンあればどこでも快適www
To:d-suke23さん
ですです。キャンプ熱下がってますね~w
まー、無理やり行く感じでは無いし、ホテル泊よりはだいぶ節約出来る感覚を大事にしてますwww
ですです。キャンプ熱下がってますね~w
まー、無理やり行く感じでは無いし、ホテル泊よりはだいぶ節約出来る感覚を大事にしてますwww