Outdoor Gear Touch & Try 2018
ギア好きの人には堪らないイベント。
過去2回、若洲公園や城南島で開催もスケジュールが合わず行けずじまいでした。

今年は珍しく2週連続で週末にお休みが取れたので行ってきましたよ~。
入り口のゲートからしばらく歩くと前方に見えるテントの数々!


テンションあがる~(о´∀`о)


HelsportのバランゲルドームにG-Stoveをイン。
なかなか普段キャンプ場では見かけない幕がチラホラ。


NEMOのワゴントップ、サイズ違いで展示してました。
ワゴントップ、初めて実物見ましたがサイズ感も良いしデザインもGOOD!(写真無いけど)
話題のスターゲイズリクライナーも数種類あり座り心地を比較できて良かったです。
どっちも欲しいなぁ~w

A&FはHillebergとHelinox等のチェアやテーブルを少なめに展示。

しっかりカタログとステッカーと缶バッジを頂きました。



なかなかSix Moon DesignsやTerra Nova、Big Agnesなんて展示してないし、実物見れませんからね~。
物欲を掻き立てられましたよw

tent-Markも話題の新幕がたくさん並んでました。
子どもが駄々こねだしてあまり見れなかったけど。。。


テント類が大半で火器や小物類は思っていたより少なめでしたね。
思っていたよりは展示規模が小さめだったような気もしますが…
公園がでか過ぎるマジックな気もしますw
都内では桜の満開宣言が朝のニュースで報じられていました。
初めての昭和記念公園、せっかくだからお花見もあわせてなんて目論んでいましたが…

残念ながら満開のお花見にはちと早かった。



それでも場内至るところで、見所はたくさん。
子どもたちが飽きないように事前にHPで確認したところ…

「春の健康お花見ウォークラリー」なるスタンプラリーを発見。


途中で遊具で遊んだりしながら回ったので一周するのに恐ろしく時間かかりました〜( ̄▽ ̄)

国営公園は、管理が行き届いていてヌケがあって気持ちよかったです。
我が家からだと気軽に遊びに来れる距離ではないけど、機会があればまた遊びに行きたい。
過去2回、若洲公園や城南島で開催もスケジュールが合わず行けずじまいでした。

今年は珍しく2週連続で週末にお休みが取れたので行ってきましたよ~。
展示会場
入り口のゲートからしばらく歩くと前方に見えるテントの数々!


テンションあがる~(о´∀`о)


HelsportのバランゲルドームにG-Stoveをイン。
なかなか普段キャンプ場では見かけない幕がチラホラ。


NEMOのワゴントップ、サイズ違いで展示してました。
ワゴントップ、初めて実物見ましたがサイズ感も良いしデザインもGOOD!(写真無いけど)
話題のスターゲイズリクライナーも数種類あり座り心地を比較できて良かったです。
どっちも欲しいなぁ~w

A&FはHillebergとHelinox等のチェアやテーブルを少なめに展示。

しっかりカタログとステッカーと缶バッジを頂きました。



なかなかSix Moon DesignsやTerra Nova、Big Agnesなんて展示してないし、実物見れませんからね~。
物欲を掻き立てられましたよw

tent-Markも話題の新幕がたくさん並んでました。
子どもが駄々こねだしてあまり見れなかったけど。。。


テント類が大半で火器や小物類は思っていたより少なめでしたね。
思っていたよりは展示規模が小さめだったような気もしますが…
公園がでか過ぎるマジックな気もしますw
お花見と恒例のスタンプラリー
都内では桜の満開宣言が朝のニュースで報じられていました。
初めての昭和記念公園、せっかくだからお花見もあわせてなんて目論んでいましたが…

残念ながら満開のお花見にはちと早かった。



それでも場内至るところで、見所はたくさん。
子どもたちが飽きないように事前にHPで確認したところ…

「春の健康お花見ウォークラリー」なるスタンプラリーを発見。


途中で遊具で遊んだりしながら回ったので一周するのに恐ろしく時間かかりました〜( ̄▽ ̄)

国営公園は、管理が行き届いていてヌケがあって気持ちよかったです。
我が家からだと気軽に遊びに来れる距離ではないけど、機会があればまた遊びに行きたい。
この記事へのコメント
こんばんはー!
お久しぶりですw
行かれたんですね〜!土曜日ですか?
僕も日曜日に行きましたよw
もしかしたら会っていたかもしれませんね。
展示規模は確かに期待外れ感は否めませんでした・・・。
個人的にはテラノバとニーモが熱かったですw
お久しぶりですw
行かれたんですね〜!土曜日ですか?
僕も日曜日に行きましたよw
もしかしたら会っていたかもしれませんね。
展示規模は確かに期待外れ感は否めませんでした・・・。
個人的にはテラノバとニーモが熱かったですw
To:d-suke23さん
やはり行かれましたか!
うちは土曜日に行ったんでニアミスでしたね(^^)
去年のd-suke23さんの記事に触発されて行ってきましたよw
僕はNEMOとSix Moon Designsにやられました〜。
せっかくだからスケジュール合わせてご一緒したかったです(о´∀`о)
まー、日曜は仕事だったんですがw
やはり行かれましたか!
うちは土曜日に行ったんでニアミスでしたね(^^)
去年のd-suke23さんの記事に触発されて行ってきましたよw
僕はNEMOとSix Moon Designsにやられました〜。
せっかくだからスケジュール合わせてご一緒したかったです(о´∀`о)
まー、日曜は仕事だったんですがw
こんな危険なギア祭りがあったことを知りませんでした…
あれもこれも欲しくなりそうで怖いです(笑)
あれもこれも欲しくなりそうで怖いです(笑)
To:北千住さん
ほんとアレもコレも欲しくなりましたよ〜。
ただ危険度でいえば北千住さんのギアの数々のほうが危険な気もしますがw
Off the Gridに続いて行ってみたいイベントだったので大満足です(^^)
ほんとアレもコレも欲しくなりましたよ〜。
ただ危険度でいえば北千住さんのギアの数々のほうが危険な気もしますがw
Off the Gridに続いて行ってみたいイベントだったので大満足です(^^)
CISCOさんとd-suke23さん」、いかれたんですねー・・・羨ましいw
物欲との戦いですね・・・
ワゴントップ、使ってみて唯一気になるのが、風に弱い所です。
ニューカラーはカッコイーですねー。
物欲との戦いですね・・・
ワゴントップ、使ってみて唯一気になるのが、風に弱い所です。
ニューカラーはカッコイーですねー。
To:stsさん
ギア祭り行ってきましたよ(^^)
d-suke23さんと日程違いですが、ニアミスでしたw
ニーモはニューカラーも良いですが、ニーモグリーンも好きです!
ギア祭り行ってきましたよ(^^)
d-suke23さんと日程違いですが、ニアミスでしたw
ニーモはニューカラーも良いですが、ニーモグリーンも好きです!