PICAさがみ湖 ロイヤルスリーパー6 2020.1.4〜5
2020年1月4日(土)〜1月5日(日)
今年もPICA初売り(コテージ半額)を利用して3年連続となるコテージ泊に行ってきました〜。
去年のトレーラーコテージ・FUJI4が良かったので今年もぐりんぱに行こうかと思いましたが
去年と同じ場所もアレなので

初訪問のPICAさがみ湖(旧名:パディントンベアキャンプグラウンド)へ。
自宅から1時間半、あっという間に到着(^^)
チェックインまでは早かったので、まずは敷地内の遊園地で遊ぶことにしました。

入り口のゲートから入ると、広い敷地は大きくわけて2つのエリアにわかれています。
遊園地エリア
キャンプ・BBQエリア
エリアの移動は歩けない距離ではないけど、少し歩くとブーブー言うので移動は車にしましたw


宿泊のレシート提示で入場料のみ何度でも無料。
ただし無料の施設は限られているのと、一定の年齢までは付き添いが必要なのです。
2日間の滞在中、パスポート代をケチって都度払いにしたけど…
後から考えれば遊ぶ日を1日だけに限定してパスポート購入するのが吉でした。
おかげで地味に散財しますたよ…orz
時間になったのでチェックイン。


と言ってもコテージなので設営もなく、少し落ち着いたら夜の部へ。



リフトに乗って山頂に着くと「体験型ウォークアトラクション」なるものが
球体に光を集めるというシンプルな企画だけど子どもたちは大満足なようすでした。



正直カップルでもあるまいし、、、イルミネーション?って思ってて
あんまり期待してなかっただけに、想像よりも良かったですw
帰ってきたら酒飲んで焚き火しておやすみ〜(^^)

2日目も遊園地で目一杯遊んで場内の温泉で癒されて帰りました〜。
恒例になりつつある年始のぐうたらキャンプ、来年もまたお世話になります(^^)
■PICAさがみ湖
神奈川県相模原市緑区若柳1634
042-685-0917
チェックイン:14:00~16:00(オートキャンプサイトは13:00~16:00)
チェックアウト:~10:00(オートキャンプサイトは~12:00)
https://www.pica-resort.jp/paddington/
■さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
神奈川県相模原市緑区若柳1634
0570-037-353
https://www.sagamiko-resort.jp/
今年もPICA初売り(コテージ半額)を利用して3年連続となるコテージ泊に行ってきました〜。
去年のトレーラーコテージ・FUJI4が良かったので今年もぐりんぱに行こうかと思いましたが
去年と同じ場所もアレなので

初訪問のPICAさがみ湖(旧名:パディントンベアキャンプグラウンド)へ。
プレジャーフォレスト
自宅から1時間半、あっという間に到着(^^)
チェックインまでは早かったので、まずは敷地内の遊園地で遊ぶことにしました。

入り口のゲートから入ると、広い敷地は大きくわけて2つのエリアにわかれています。


エリアの移動は歩けない距離ではないけど、少し歩くとブーブー言うので移動は車にしましたw


宿泊のレシート提示で入場料のみ何度でも無料。
ただし無料の施設は限られているのと、一定の年齢までは付き添いが必要なのです。
2日間の滞在中、パスポート代をケチって都度払いにしたけど…
後から考えれば遊ぶ日を1日だけに限定してパスポート購入するのが吉でした。
おかげで地味に散財しますたよ…orz
イルミリオン
時間になったのでチェックイン。


と言ってもコテージなので設営もなく、少し落ち着いたら夜の部へ。



リフトに乗って山頂に着くと「体験型ウォークアトラクション」なるものが
球体に光を集めるというシンプルな企画だけど子どもたちは大満足なようすでした。



正直カップルでもあるまいし、、、イルミネーション?って思ってて
あんまり期待してなかっただけに、想像よりも良かったですw
帰ってきたら酒飲んで焚き火しておやすみ〜(^^)

2日目も遊園地で目一杯遊んで場内の温泉で癒されて帰りました〜。
恒例になりつつある年始のぐうたらキャンプ、来年もまたお世話になります(^^)
■PICAさがみ湖
神奈川県相模原市緑区若柳1634
042-685-0917
チェックイン:14:00~16:00(オートキャンプサイトは13:00~16:00)
チェックアウト:~10:00(オートキャンプサイトは~12:00)
https://www.pica-resort.jp/paddington/
■さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
神奈川県相模原市緑区若柳1634
0570-037-353
https://www.sagamiko-resort.jp/
しおさい キャンプフィールド&ホテル ハナレサイト
いつかのキャンプ・アンド・キャビンズ 6回目
いつかのpica八ヶ岳明野
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 2回目
ライジングフィールド軽井沢 センターフィールド
ホウリーウッズ久留里キャンプ村 林間サイト
いつかのキャンプ・アンド・キャビンズ 6回目
いつかのpica八ヶ岳明野
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 2回目
ライジングフィールド軽井沢 センターフィールド
ホウリーウッズ久留里キャンプ村 林間サイト
この記事へのコメント
コテージ綺麗で良いですね~!
コテージは昔泊まったところが虫だらけでトラウマになって以来、
いけてませんwww
コテージは昔泊まったところが虫だらけでトラウマになって以来、
いけてませんwww
屋根付きはやはりイーですよねw
最近は屋根付きばかりなので今年はテント張ろうと思ってますwww
最近は屋根付きばかりなので今年はテント張ろうと思ってますwww
To:d-suke23さん
虫だらけのコテージ経験しちゃうと萎えますよね。わかります〜w
同じく虫だらけコテージ経験者で、Myテントのほうが清潔だし快適派です(^^)
冬だからかもしれませんが、高規格なコテージは虫もいないし快適ですよ〜w
虫だらけのコテージ経験しちゃうと萎えますよね。わかります〜w
同じく虫だらけコテージ経験者で、Myテントのほうが清潔だし快適派です(^^)
冬だからかもしれませんが、高規格なコテージは虫もいないし快適ですよ〜w
To:stsさん
屋根付きは快適過ぎますw
ついに子どもたちも今回屋根無いの?って言いだしはじめましたwww
屋根付きは快適過ぎますw
ついに子どもたちも今回屋根無いの?って言いだしはじめましたwww