ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

あそびのきろく

思い出の備忘録として

ルーフキャリアに風切音低減ブラケットを装着してみた

   

昨年、車にルーフキャリアを取り付けました。

ルーフキャリアのあるキャンプ生活になってから…

ギアの搬入・搬出の煩わしさが、劇的に解消されました。

今までの積載パズルゲームは何だったのかw










ルーフキャリアに風切音低減ブラケットを装着してみた

まだ経験浅いですが、ルーフキャリアにはテント類を収納する場所としてオススメしたいです。

特に雨撤収時に本領発揮します。

雨撤収時にテント類を入れたい理由


テント類を最後に撤収できる



よって、先に他のギアをトランクへ濡らさずに搬入できる



しかも、テント類は濡れていたり汚れていても車内を汚さないですむ


実際に去年のC&Cの雪撤収、ほんと楽々でした!










ルーフキャリアに風切音低減ブラケットを装着してみた
ルーフキャリアに風切音低減ブラケットを装着してみた

ただし、デメリットもありました。

ルーフキャリア取り付けによって風切り音が…

燃費も悪くなった?(あんまり気にしないけどw)

キャンプ以外では基本的にキャリアに荷物を積まないのですが、荷物を積まないとうるさいです。

なぜか荷物を積んでたほうが、あきらかに静かw

ピューピュー、ビュービューうるさいので、専用の風切音低減ブラケットを装着してみました。














ルーフキャリアに風切音低減ブラケットを装着してみた

結果は…

まだ高速は乗ってませんが…

微妙に静かになった気がします(´∀`)

しかし、車汚いなぁー。

まだ使い始めて間もないので、また機会があれば経過をレポします!



このブログの人気記事
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 2回目
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 2回目

【キャンプ場より】大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ フリーサイト
【キャンプ場より】大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ フリーサイト

ライジングフィールド軽井沢 センターフィールド
ライジングフィールド軽井沢 センターフィールド

PICA富士ぐりんぱ お盆のキャンプ予約譲りますw
PICA富士ぐりんぱ お盆のキャンプ予約譲りますw

同じカテゴリー(❏愛してやまない道具たち)の記事画像
ツールーム 比較、検討、購入
寒い冬の必需品/THE NORTH FACE  Frontier Cap
HATAYA 屋外用サンデーレインボーリールミニ
ヘッドライトの決定版/PETZL e+LITE
エマージェンシーキット/deuter ファーストエイドキットバッグ S
シェルフコンテナ50をより快適に/無印良品 ステンレスワイヤーバスケット
同じカテゴリー(❏愛してやまない道具たち)の記事
 ツールーム 比較、検討、購入 (2019-07-12 19:48)
 寒い冬の必需品/THE NORTH FACE Frontier Cap (2019-04-10 12:07)
 HATAYA 屋外用サンデーレインボーリールミニ (2018-09-05 10:07)
 ヘッドライトの決定版/PETZL e+LITE (2018-07-02 07:27)
 エマージェンシーキット/deuter ファーストエイドキットバッグ S (2018-06-30 07:58)
 シェルフコンテナ50をより快適に/無印良品 ステンレスワイヤーバスケット (2018-06-29 13:12)



この記事へのコメント
自分も同じキャリア使ってますが、同じく最初は風切り音に悩まされましたー。

キャリアパッド?ってのつけるのもなかなか効果的ですよー!

その時、記事にしてるんでもしよかったら!
http://mozo777.naturum.ne.jp/e2642725.html

自分が買ったやつは一年くらいで劣化しちゃいましたけどねw

おーちゃん@おーちゃん@
2017年06月21日 18:54
ワタシも後方の視界を確保したいと思い、カングーにルーフキャリアかボックスつけようかと思ってる所です!
夏キャンまでには何とかしたい・・・




ワタシもクルマ、洗わないと・・・('◇')ゞ

stssts
2017年06月21日 20:43
おぉ〜こんなオプションあったのですね!
確かに荷物載せると音がなくなるのは不思議な現象でしたw

d-suke23d-suke23
2017年06月22日 00:08
To:おーちゃん@さん

コメありがとうございます(^^♪
わかりやすくリンクまで、貴重な情報ありがとうございます。
キャリアパッド、知らなかったです。
車関係は全く疎いので、これから早速調べてみます。
これから宜しくお願いしまーす^_^
CISCOCISCO
2017年06月22日 13:46
To:stsさん

ルーフキャリアあると便利ですよー^_^
後方確認出来るのか新鮮w
ただ、洗車しずらくなるので車を綺麗に保ちたい人にはストレスになるかもです。
ルーフキャリアのレポ楽しみにしてます!

CISCOCISCO
2017年06月22日 13:55
To:d-suke23さん

安物なので割り切って使ってるつもりなんですが、車内で音楽を爆音で聞くのもアレなんで購入してみましたよw

装着してからあまり乗り回してないので、正直、効果の程は今のところ不明です(°▽°)

CISCOCISCO
2017年06月22日 14:00
CISCOさん、ご無沙汰です。久しぶりに徘徊させていただいてます。こんな商品有るんですね。その後効果ありましたか?私の車の場合ルーフキャリアが無くてもそもそも風切り音が。。。( ̄∀ ̄)
今の車はCD値が良いから効果があると良いですね!

WindyLadyWindyLady
2017年11月13日 22:47
To:WindyLadyさん

コメありがとうございます(^ ^)
そういえば風切音低減ブラケットについてその後すっかり忘れてましたw
というのも装着後すっかり風切り音が気にならなくなりました。
とても効果があったんです(*´∀`*)
ただ、それ以上報告する内容がなく、ただ報告するのもな〜と何となく…
そんなんですっかり忘れてましたw

VOLVO良いですね〜!
車は全く詳しくないですが、昔からカクカクしたフォルムの車が大好きです。
先立つものがあれば…w

あ、勝手ながら、お気に入り頂きますね!

CISCOCISCO
2017年11月14日 20:55
CISCOさん、こんばんは

効果ありですか~!!!
見た感じだとキャリアのバーの前に三つの板つけたようなすごく単純なんですが空気の流れが音を相殺するのでしょうね。面白いです。
考えた人すごいな~ なんか自分で工夫できないかな(笑)


私もお気に入りいただきます。よろしくお願いします。

WindyLadyWindyLady
2017年11月15日 00:19
To:WindyLadyさん

おはようございます。
前述の通り、車に疎いので低減ブラケットは当たり前な事なんだと思ってたんですけど、WindyLadyさんにとって有益な情報であれば嬉しい限りです(^ ^)

音については、もちろん完全に無くなるわけではなく10段階で10から3くらいに低減したイメージです。
もともと装着前は音楽をまともに聴けないレベルだったので、アレだったのかもしれませんがw

CISCOCISCO
2017年11月15日 07:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ルーフキャリアに風切音低減ブラケットを装着してみた
    コメント(10)