ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

あそびのきろく

思い出の備忘録として

たこ焼きメイン? イワタニ産業(Iwatani)カセットフー マーベラス

   

たこ焼きメイン? イワタニ産業(Iwatani)カセットフー マーベラス

キャンプ始めた当初に購入。

我が家では当初、火器類は、ランタン含めてCB缶で統一してました。

そのうちにいろいろと目移りしだして、気が付けばメインの燃料は、ホワイトガソリンやOD缶に移行。

CB缶はマーベラスのみの使用にも関わらず現在も愛用中です。

改めて見てみるとだいぶ痛んでますね〜。



たこ焼きメイン? イワタニ産業(Iwatani)カセットフー マーベラス
たこ焼きメイン? イワタニ産業(Iwatani)カセットフー マーベラス
たこ焼きメイン? イワタニ産業(Iwatani)カセットフー マーベラス

現在も継続して使用している明確な理由は、所有しているバーナーが他にプリムスのシングルバーナーしかないからです。

ただし、キャンプにおいて他のバーナーを購入する予定は今のところありません。

燃料を統一したくないと言えば噓になりますが、それ以上にマーベラスで満足しているからです。




理由は

・デザインが好き

・風防があるので多少の風ならへっちゃら

・燃料のCB缶が安い

・パーツ類をほぼ分解できるのである程度、丸洗いする事が可能

・他のホワイトガソリンやOD缶を使用するシングルバーナーに比べて五徳が大きく安定している

・自宅のシステムキッチンのガスバーナーと扱いが変わらないので嫁も安心して利用できる






最後の理由が一番の理由になるかもしれませんw

また、昔から家族でたこ焼きパーティーをするのですが、マーベラス購入までは電気式のたこ焼き器を使用していました。

マーベラス購入後、別売りのフッ素加工 たこ焼きプレートでたこ焼きを作ってます。

というのも、熱源が電気式からガスに変わった事としっかりとフッ素加工されたプレートを使用することでたこ焼きに変化が!

今までのたこ焼きはなんだったのか?全く別物のたこ焼きがとても美味しく仕上がります!

大袈裟ではなく銀だこに近い味を自宅で再現できるのです。
私の腕前がよいせいもありますが…w

たこ焼きに興味ない人はほんと関係ないと思いますが、

我が家においては電気式とガス式の違いは画期的でした。










正直、他にもプリムスのオンジャやキンジャが気になってますし、往年の名品であるコールマンの2バーナーも欲しい!

ただ、もしも現在のマーベラスが故障したとしても再度マーベラスを購入するような気がしています。

これから購入するならば多少改良されたらしいマーベラスIIですね。

ボディカラーのシャンパンゴールドがツボです。








このブログの人気記事
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 2回目
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 2回目

【キャンプ場より】大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ フリーサイト
【キャンプ場より】大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ フリーサイト

ライジングフィールド軽井沢 センターフィールド
ライジングフィールド軽井沢 センターフィールド

PICA富士ぐりんぱ お盆のキャンプ予約譲りますw
PICA富士ぐりんぱ お盆のキャンプ予約譲りますw

同じカテゴリー(❏愛してやまない道具たち)の記事画像
ツールーム 比較、検討、購入
寒い冬の必需品/THE NORTH FACE  Frontier Cap
HATAYA 屋外用サンデーレインボーリールミニ
ヘッドライトの決定版/PETZL e+LITE
エマージェンシーキット/deuter ファーストエイドキットバッグ S
シェルフコンテナ50をより快適に/無印良品 ステンレスワイヤーバスケット
同じカテゴリー(❏愛してやまない道具たち)の記事
 ツールーム 比較、検討、購入 (2019-07-12 19:48)
 寒い冬の必需品/THE NORTH FACE Frontier Cap (2019-04-10 12:07)
 HATAYA 屋外用サンデーレインボーリールミニ (2018-09-05 10:07)
 ヘッドライトの決定版/PETZL e+LITE (2018-07-02 07:27)
 エマージェンシーキット/deuter ファーストエイドキットバッグ S (2018-06-30 07:58)
 シェルフコンテナ50をより快適に/無印良品 ステンレスワイヤーバスケット (2018-06-29 13:12)



この記事へのコメント
こんにちは( ^ω^ )
銀だこ風のたこ焼きに釣られてやってきました笑

たこ焼き美味しいですよね〜☺️
毎日でも食べたいほどたこ焼きが好きで好きで。笑
特にカリットロッのたこ焼きが大好きなので、家の電気のやつじゃなかなか美味しくできないんですよね〜
マーベラスにするか、たこ焼きスキレットにするか悩みどころですが、今はかなりマーベラスに揺らぎました〜(´・ω・`)笑

とりあえず朝から湧いてしまったこのたこ焼き欲を満たすため、たこ焼き買いに行ってきます…笑
うちとろうちとろ
2016年12月19日 10:30
To:うちとろさん

こんにちわ(^^♪
コメありがとうございます。

たこ焼き美味いですよね~w
絶対、電気式よりガスのほうが美味しくできますよ!
ガス式に辿りつくまでに4台目ですが、火力とプレートの質が重要でした。

イワタニのたこ焼きプレートは大きさも銀だこに近いような大き目のたこ焼きになるのでおススメです。
ちなみに我が家では必ず生地に長芋のすりおろしを入れます。

それだけでカリットロッの理想のたこ焼き出来ますよ~(*´ω`*)

今夜、たこ焼きにしようかな~(笑

CISCOCISCO
2016年12月19日 13:03
こんにちは〜

うちもキャンプではマーベラスです。
グリーンが欲しかったのですがどこも売り切れ
の時期だったのでオレンジです。

たこ焼き用のプレートがあったのですね。
家でたこ焼きの時はホットプレート作って
ましたのでマーベラスなら楽ですね。
キャンプでもたこ焼き出来ますし^_^

うちも買ってみようかなぁ。

stssts
2016年12月20日 13:46
連投すいません!!
あまりに詳しく教えていただいたので感動しています(涙)
それも4代目…並々ならぬたこ焼き愛を感じます!笑

火力とプレートの質ですか。確かにプレートが安いものだと生地がくっついてキレイに丸まらなかったりするみたいですしね
いつかソロキャンプで延々とたこ焼きくるくるしたいのです。もうすぐボーナスですし…買ってしまいそうです!!笑

長芋のすりおろしですね!!どうせやるならガスですね!!
いつかご一緒にたこ焼きキャンプしてみたいです…笑

うちとろうちとろ
2016年12月20日 13:53
To:stsさん

こんにちわ~
所有してるんですね。
うちはオレンジが欲しかったのにグリーンがない時期だったのでw
確かにNEMOならグリーンですよね。
交換します?笑)

たこ焼き用プレート安いんで是非お試し下さい!

CISCOCISCO
2016年12月20日 14:40
To:うちとろさん

連投ありがとうございます。

ボーナス派手に使っちゃいましょうよw
我が家もボーナス欲しい~ッス(´;ω;`)

たこ焼きキャンプしたいですね!
次の日に吹き出物が出来そうですけど。笑)

CISCOCISCO
2016年12月20日 14:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
たこ焼きメイン? イワタニ産業(Iwatani)カセットフー マーベラス
    コメント(6)