SUUNTO AMBIT 2R(スント アンビット2R)
基本、仕事でもオフでも時計はしない派です。
理由は装着してると腕が痒くなるから。
それに携帯電話を持ち歩くので必要性を感じない。
仕事時に携帯をみて時間を確認するのは、場合によってはマナー違反なんてこともありそうです。
ただ私の場合、そもそも重要な会議等があるような職種でもないのでますます必要がないのです。
10年以上前にお洒落な先輩がSUUNTO VECTOR(スント ベクター)をしているのをみて憧れました。
独特な質感。大きさを主張したフォルム。どこかレトロな感じ。
全てどストライクでした。
なので、時計は買わないが買うとするならばVECTORと心に決めてました。
ただし、当時は購入する気はありませんでした。
高いし。何度も言うように痒くなるしで必要性を感じないから。
そんな私が時計を購入したきっかけは登山でした。
登山時にはたかだか携帯を取り出して見ることだけでも無駄に疲れます。
また、グローブを装着していたり手が汗ばんで濡れてたりで滑って落としたことも。
さらに充電切れになり時間がわからなくなる事もしばしばありました。
そこで初めて必要性を感じて検討を始めたのです。
当然VECTORを買う気満々だったのですが、3.4年前の当時はアウトドアといえばVECTORみたいな感があり、へそ曲がりな私は他の検討材料がないかリサーチしてました。
いろいろ候補はあったのですが、検討段階でまたまた某ショップ店員が装着しているのに一目惚れ。
早速、AMBITを調べるといくつかの種類がありました。
一番価格が手ごろで機能がシンプルなAMBIT 2Rを購入。
高度計やGPS等必要最低限の機能がついてます。
購入した一番の決め手は店頭にて装着時に感じたベルトの質感でした。
柔らかくそこまで蒸れない構造になってるので痒がりな私でもそんなに痒くならない。
心拍計もついていましたが、ストイックに使いこなせる自信もなく必要ないのでオクで売却。
ちなみにVECTORとAMBITは機能等全く別物になります。
VECTORは電池式だけどAMBITはUSB充電式です。
時計のみを目的とした場合はVECTORのほうが良いかと。
反対に登山やジョギングにはAMBITは最適です。
いまならダントツAMBIT3 RUNですね。
AMBIT3もAMBIT4の発表が迫っているのか?で随分安くなりましたね~。
AMBIT4はどんなデザインと機能になるのか楽しみです。
↑価格本当に安いですね!定期的に価格見てますけど今が底値。
↑もう廃盤なんですかね。レア価格?
ツールーム 比較、検討、購入
寒い冬の必需品/THE NORTH FACE Frontier Cap
HATAYA 屋外用サンデーレインボーリールミニ
ヘッドライトの決定版/PETZL e+LITE
エマージェンシーキット/deuter ファーストエイドキットバッグ S
シェルフコンテナ50をより快適に/無印良品 ステンレスワイヤーバスケット
寒い冬の必需品/THE NORTH FACE Frontier Cap
HATAYA 屋外用サンデーレインボーリールミニ
ヘッドライトの決定版/PETZL e+LITE
エマージェンシーキット/deuter ファーストエイドキットバッグ S
シェルフコンテナ50をより快適に/無印良品 ステンレスワイヤーバスケット
この記事へのコメント
こんばんは!
ベクターは廃盤ですね。
まさかこんな値がついてるとは・・・。
コアも何台か持っていますが、アンビットもかっこいいですね〜!
ベクターは廃盤ですね。
まさかこんな値がついてるとは・・・。
コアも何台か持っていますが、アンビットもかっこいいですね〜!
To:d-suke23さん
こんばんは〜。
SUUNTO好きなんです。
今となってはベクターも買っとけば良かったと少し後悔してます〜W
こんばんは〜。
SUUNTO好きなんです。
今となってはベクターも買っとけば良かったと少し後悔してます〜W