いつかのキャンプ・アンド・キャビンズ 6回目

CISCO

2021年12月04日 09:16

念願のぎり紅葉シーズンに那須に行ってきました。

なんだかんだと気がつけば何度も通うマジックw

C&C、我が家にとってもはやホームと言っても過言ではないでしょう(^ ^)



振替というキャンプ場独自のサービスをフル活用。

2年前に行けなかったキャンセル振替を期日にあわせて利用させて頂きました。












場内最強サイトかも

今まで利用してきたサイトの中で過去一に良かったです。



それが焚き火サイトのF3!

まず、角地にあたるこのサイト、隠れ家的なサイトでプライベート感あり。




そして、とにかくサイトが広い!

サークル大きめのタープ常設焚き火スペースに常設ハンモックチェア×2。




お馴染みのハンモックスペースに常設ブランコまであるし(^ ^)

テンティピ設営して車スペース除いてもまだまだ全然スペース余ります。



さすがにフリーサイトとまでは言いませんが、ほんと開放感ありましたよ〜。
(稚拙な写真からは伝わりづらい、、、)












進化を続けるキャンプ場

2年前でも場内遊具にイベント尽くしでお腹いっぱいだったのに…

ココますます進化し続けていますw




更にリニューアルされた?子どもたち大好きクリスタルハンター!

結局、この石堀が子どもからしたら一番楽しいみたい。





遊具も一新、いろいろと配置換えやら何やら。

美味いピザメニューもさらに増えてました。



小規模ながらも手前からバスケット、バトミントン、サッカーのスペース有り。

奥にはドッグランスペースもありましたよ。



子どもとバスケ楽しかったな〜。












もみじ谷大吊橋

御馴染みの「謎解きクエスト」に子どもたち放流したら




場内チェックアウトの13時までゆっくり撤収。




いつものパン屋さんで昼食兼お土産購入。




道の駅で名物らしい高原大根を購入して、お決まりの乗り物に乗車w




日も暮れ始める時間になったけど、なんとか紅葉の名所へ到着。

事前にリサーチしていた「竜化の滝」までお散歩したかったけど、ここでタイムアップ。





比較的幼児向けなC&C、さすがに小5になった彼女には物足りないかと思いましたが…

変わらずというか今まで以上に楽しんでいましたw



「こどもにキャンプ」のC&Cは最強でした(^ ^)



■キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
 栃木県那須郡那須町高久甲5861
 0287-64-4677
 チェックイン:14:00~17:00
 チェックアウト:13:00
 ※日程によりイン・アウトの時間は異なるので要確認
 ※キャビン/コテージなどは11:00まで
 http://www.camp-cabins.com/

■森林の駅/もみじ谷大吊橋
 栃木県那須塩原市関谷1425-60
 0287-34-1037
 営業時間:8:30~18:00(冬季は16時まで)
 大人:300円、小中学生:200円
 駐車場:無料
 http://www.takahara-shinrin.or.jp/mori-no-eki/index.html


関連記事