ライジングフィールド軽井沢 センターフィールド

CISCO

2020年12月26日 13:59

2020.11.22(sun)〜23(mon)


年内最後のキャンプ。

1泊だけど我が家にしては頑張って少しだけ遠出してきましたよ~。



いつ以来か覚えてないけど、久々の軽井沢に行ってきました。

ギリ紅葉狙えるかもなんて思ってましたが…

完全に紅葉シーズンは終わってましたw












久しぶりの軽井沢

気合入れ過ぎたようで7時に軽井沢到着w

まだどこも営業していない時間帯だったのでツルヤのそばの「湯川ふるさと公園」へ。




子どもたちは小さなころからのお気に入りの公園でしたが…

数年ぶりの再訪で遊具が物足りなくなったご様子でしたw



軽井沢といえば、久々の高級スーパー「ツルヤ」

相変わらずの高級感&抜群の品揃えに満足(^ ^)












久しぶりの高規格キャンプ場

キャンプ場は市街地から程近い場所にありました。

敷地内に入ると「アウル アドベンチャー」という巨大アスレチックが見えてきてテンション上がる。





管理等がまるでアトラクション受付のような内装でgood!

物販は何でも売ってましたし、薪ストーブのレンタルまでありましたよ。






ZANE ARTSやBarebones Livingなどなど、お洒落なアイテムに目を奪われます。

スタッフもフレンドリーで対応良かったです(^ ^)












久しぶりの?何もしない贅沢

冬幕のTentipi Onyx 9 CP




1泊だと設営撤収に時間かからず相変わらず楽ちん!

最近お気に入りのNordisk Reisa 6よりもさらに時間短縮できる。




設営も終わったら焚き木を拾いながら場内をぶらぶら散歩。

標識がかわいいので目に留まる、そして場内はとにかく広かったw





「CAMP BASE」というコンテナが場内に数カ所あり、中身は炊事場とトイレ。

もちろんお湯出ます。また、場所によってはコインランドリーとシャワー室も併設されてます。

全体的に綺麗で清掃も行き届いていた印象でした。





縄跳びにカードゲーム、ハンモックや焚き火で焼き芋したり…

結局、「アウル アドベンチャー」やイベント毎にも参加せず終始だらだら過ごしましたw





C&Cやスウィートグラスとはまた違った魅力のある高規格キャンプ場。

感覚的には高学年の子どもでも楽しめる印象かな。

ちなみに現在お子様1人につき 1,000円ディスカウントやってます(^ ^)



■ライジングフィールド軽井沢
 長野県北佐久郡軽井沢町小瀬2129
 0267-41-6889
 チェックイン:13:00
 チェックアウト:11:00
 https://www.rising-field.com/rfk-main


関連記事