1日目はこちら
2日目、予報通り夜中の3時頃よりシトシトと雨が。
朝早くから恒例の子どものトイレにお付き合いw
場内の施設はさすがに綺麗で高規格。ホテル並みで掃除も行き届いてました。
キャンプ中は併設されているホテルのお風呂へ入り放題との事。
せっかくなので我が家も朝風呂頂きました。
ホテルまではたぶん5.6分程度ですが、山を登ってきます。
面倒であれば車で行ってホテルの無料駐車場に止めることもできます。
ホテル内の大浴場は当然ながらホテル内にあるのでフロントを通る時に焚き火に蒸された我が家は少し肩身が狭かったですw
お風呂も最近できた施設だそうでとても綺麗で満足できました。
平日泊なのでキャンプサイトは今回も安定の貸切キャンプでしたが、キャビンには2組。
そして、驚いたのが高額な
グランピングサイトは平日キャンプなのに
満サイトとの事でした。
流行りのグランピング、セレブ層に大人気みたいです。
2日目、予想どおり雨が降っていたので屋内施設の「ホンダコレクションホール」へ。
常設展、ASIMOスーパーライブと体験コーナーも。
組立て→走行→解体と子供たちにとって貴重な体験も◎
ツインリンクもてぎ、総じて面白かったです。
そして森と星空のキャンプヴィレッジにも大満足。
人工的なキャンプ場って感じですが、サイトは狭いものの高規格なので我が家のような軟弱キャンパーにはちょうど良かったですw
広大な敷地内に全てが併設されてるキャンプ場なので子供たちもここに泊まれるの?と喜んでました。
施設入口のゲートはセキュリティもしっかりとしているので平日で人の少ないキャンプ場でも安心できました。
子どもたちからは、また来たいとの声が!
(シメシメw)
ちなみにキャンプ滞在中はツインリンクもてぎの入場料や駐車場が2日間無料でした。
炊事場はあたりまえのようにお湯がでるし、ついでに全エリアWi-Fi(無料)。
また、ホテル内にある「のぞみの湯」にも入り放題。
あとコールマン会員かJAF会員なら優待で10%引きです。
なので計算すると我が家の場合、一泊二日するとキャンプ代は実質無料どころか足代でるなんて事にw
ツインリンクもてぎを楽しむなら
コスパ最強かも!
自宅からそれなりに近いのもポイント高い。
次回は星空を眺めに再訪したいと思います。
■森と星空のキャンプヴィレッジ
〒405-0045 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1 ツインリンクもてぎ内
0285-64-0489
http://www.twinring.jp/f-glamping/