波左間海水浴場と道の駅保田小学校

CISCO

2017年06月23日 18:13



2016年8月14日(日)※お盆休み
忘備録です。

子供の頃は夏休みに、両親と叔父と一緒に母方のお墓参りに千葉へ毎年のように行ってました。

現在のように高速道路が整備されていなかった事とお盆の時期という事も重なり毎年大渋滞。

例年、うだるような真夏の暑さでクーラーもほぼ効いていない車で片道6時間位。

なので、帰りに立ち寄る海水浴が楽しみでした。

そして、やがて少しずつ大人になり反抗期を迎え、いつの頃からか一緒に行かなくなりました…













大人になり勝手ながらお墓参りを再開し、子どもを授かり毎年通うように。



どうせだったらキャンプも絡めたいと思い立ち

2015年は、館山シーサイドビレッジで初の海キャンプ。

その後、初めての話題の沖ノ島へ。




2016年は、館山シーサイドビレッジそばの波左間海水浴場へ。

前年の熱帯夜キャンプで懲りたので日帰りでしたw

海水を引き込んでいる無料のプールが併設されています。

幼児には、程良い水位で子供たちも大満足。















帰りは母方のお墓から程近い道の駅保田小学校へ。

ここ、小学校を道の駅にした全国的に見ても珍しい道の駅のようです。

本当は取壊す予定の施設を二次利用して、人が集まって新しい事が始まるって素晴らしいですね。

施設やそこで働いている人達からパワーをもらった気がしました。

そして当日は、たまたまお盆の帰省イベントやってました。

臨時で?子どもたちが大好きなヤギも。

それなのに何故か下の子怖がって号泣w



夜のイベントではビンゴ大会に大道芸、他にもキャンドルナイト等、盛り沢山。

正直、期待してなかった大道芸のクオリティの高さにびっくり。

家族全員、大満足で帰路に着きました。

帰りはだいぶ遅くなったけど、お盆休みだと帰り道を気にせずに遊べるのが有難い。

今年も予定があえばリピしたいな〜。



関連記事