ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

あそびのきろく

思い出の備忘録として

ブログを始めたきっかけ

   

ブログを始めたきっかけ

今日で100記事を達成することができました。

完全に自己満です(笑

内容薄めで飛ばしてきたので当たり前といえば当たり前ですねw

三日坊主で終わることが多い自分の性格を考えると、だらだらと続けられてることに驚きです。

タイトル通りなのですが、なぜブログを始めたのかと考えてみると三つの理由がありました。












ブログを始めたきっかけ

【一つ目の理由】

自分の車を所有することになったからw

それまではマンション暮らしという事や諸々な理由で自家用車を所有していませんでした。

そもそも自家用車もないのにファミリーキャンプブログはないだろうと。何となく。

なのでキャンプの際には実家の車を毎回借りてました。

キャンプのたびに毎回借りたり返したり今にして思うとほんと大変でした。。

我ながらよくやってたな〜(^^;













ブログを始めたきっかけ

【二つ目の理由】

5年以上のキャンプ経験を通じて、インプットばかりでなくアウトプットしてみたいと思ったから

自分がキャンプ道具を買い漁るようになってから道具やキャンプスタイルを考察するようになりました。

基本的には夜な夜なネットを徘徊。

実際に道具を購入するときは、使用しているレポを見たり比較して比べたりする記事を見ることが多かったです。

皆さんがどんな道具を使用して、それが実際に満足度が高い道具なのか興味津々でした。

そんな理由から当ブログでは主観ですが、主に購入して実際に活用しているギアの紹介をしています。

文才もなければ写真もおざなりではありますが…

紹介しているギアでもっと詳細等知りたいことがあれば、出来る限りお答えしますので遠慮なくご意見下さい。













ブログを始めたきっかけ

【三つ目の理由】

某キャンプ場で実際のブロガーさんにお会いして好意的に交流出来たから

ブログについてもともと興味あったけど、私の仕事はお休みが土日でなく平日です。

ブロガーさん達のキャンプブログは、遠い世界の事のように他人事。

なので、ブログを徘徊しては指をくわえて覗き見しているだけなのでした。

それが実際に交流したブロガーさんのブログを覗いてみるとミョーな親近感を覚えとても新鮮だったのです。

自分に置き換えて思い返してみるとたかだか5.6年間のアウトドアの記憶さえ曖昧。。

記憶を記録する事の大切さを思い知る事にもなったのでした。

インスタやフェイスブックでなく何故ブログ?の理由は消化するものでなく記録するものとして残したかったから。

この理由についてはkuroazukiさんの記事をみて思いました。

※kuroazukiさん勝手にリンク貼ってすみません。不快であればすぐに消去します。。

私もくそ長ーいプログレ好きですw

それに、ブログは匿名なのも有難い。根が恥ずかしがり屋なもので。

他にも理由はあるといえばありますが…






子どもの成長に伴い、私が平日休みな事もあるので、ますますキャンプ頻度は減りそうですが…

ブログを通して多くの共通の趣味をもつ同士と交流していろいろな発見が出来ればとおもっています。

アウトドアが生涯を通しての趣味になればなおさら良いなぁと。

もっともっと見聞を広めたい(о´∀`о)

そして拙いこのブログが、どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

以上です。






このブログの人気記事
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 2回目
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 2回目

【キャンプ場より】大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ フリーサイト
【キャンプ場より】大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ フリーサイト

ライジングフィールド軽井沢 センターフィールド
ライジングフィールド軽井沢 センターフィールド

PICA富士ぐりんぱ お盆のキャンプ予約譲りますw
PICA富士ぐりんぱ お盆のキャンプ予約譲りますw

同じカテゴリー(❏ごあいさつ)の記事画像
HAPPY NEW YEAR !2022
今更ですが、、HAPPY NEW YEAR !2021
HAPPY NEW YEAR !2020
HAPPY NEW YEAR !2019
HAPPY NEW YEAR !2018
HAPPY NEW YEAR!!2017
同じカテゴリー(❏ごあいさつ)の記事
 HAPPY NEW YEAR !2022 (2022-01-12 08:17)
 今更ですが、、HAPPY NEW YEAR !2021 (2021-04-20 13:12)
 HAPPY NEW YEAR !2020 (2020-01-11 15:19)
 HAPPY NEW YEAR !2019 (2019-01-16 12:00)
 HAPPY NEW YEAR !2018 (2018-01-03 02:30)
 HAPPY NEW YEAR!!2017 (2017-01-04 07:28)



この記事へのコメント
ciscoさんこんばんは、私もなぜブログを続けているかと申しますと
自分が初心者だった頃、ブログの方の情報は大変参考になりました。
自分のくだらない記事でも誰かの役に立てたらいいかと..
あと備忘録としてキャンプを始めた時から記録していればよかったなぁ
と後悔しております。当初に比べるとみんなインスタグラムに行ってしまいブログは盛り上がりに欠けてしまいましたが息子が中学位になるまでは続けていきたいと思います。

落ち葉さん落ち葉さん
2017年05月30日 21:30
こんにちは~!
100記事おめでとうございます!
始めたきっかけはなんだっけな~と思い出しました。ヨコシマナキモチヲw
自分もこんなに続くとは思っていなかったですw
更新は頻繁ではないですが、マイペースに楽しくやれたらと思っています!
CISCOさんの記事も毎回楽しみに読ませていただいてます!
目指せ、1000記事w

d-suke23d-suke23
2017年05月31日 12:21
100記事おめでとーございます!

ブログもろくに更新できずインスタグラムも少しだけの私ですが、知り合えたお友達がたくさんいますよ~(^-^)

道具レポは見るの大好きです!
書けませんが(笑)

北千住
2017年05月31日 23:51
To:落ち葉さん

おはようございます!
インスタや他のSNS流行ってますよね!それに比べると僕もブログは勢いがないような気がします。

5.6年前はナチュブロにも得体の知れないカッコいいブログが、わんさかありましたよね。
いつ見ても心ときめかされてました(´∀`)

今でも刺激を受ける人たちは、落ち葉さん含め沢山いらっしゃるのでこれからも宜しくお願いします^ - ^

CISCOCISCO
2017年06月01日 10:04
To:d-suke23さん

ありがとうございます!
1000記事は3000mクラスの頂上の如く全く見えませんw

d-suke23さんの記事これからも楽しみにしてます^ - ^
軟弱ファミリーキャンパーですが、これからもマイペースに楽しんでやっていこうと思ってますので、これからも宜しくお願いします!

CISCOCISCO
2017年06月01日 10:24
To:北千住さん

ありがとうございます!
北千住さんの異次元な記事これからも楽しみにしてます(´∀`)

僕はなかなかの奥手ですが、ブログを通じて皆さんと交流していきたいと思ってますのでこれからも宜しくお願いします^ - ^

CISCOCISCO
2017年06月01日 10:50
100記事おめでとうございます!!!
私は最近からのお付き合いですがCISCOさんのブログやギア選びとっても好きです。
これからもブログ楽しみにしています^^

蔵之介蔵之介
2017年06月01日 12:03
To:蔵之介さん

ありがとうございます!
たかだか100記事でなんのこっちゃという感じかもしれませんが、筋トレすらままならない怠惰な生活スタイルなのでw

こちらこそ蔵之介さんの記事楽しみにしています。
これからも宜しくお願いします^ - ^

CISCOCISCO
2017年06月01日 12:18
こんにちは!
え、100記事?おめでとうございます!
私も100は目標にしていますがまだまだです。
(とっくに抜かされています。。)

ブログは自分の本を書いているようなもんですよね
情報が蓄積されていく感じがすごく好きです。

私もがんばろーっと!

shinnshinn
2017年06月05日 17:08
To:shinnさん

ありがとうございます^_^
100記事って言っても笑っちゃうくらい薄い記事なのでアレですが。。
なんで比べられると困りますw
これからも続けられるように試行錯誤してみます!

CISCOCISCO
2017年06月06日 14:00
遅ればせながら100記事おめでとうございます!

私も薄い内容を更に薄く伸ばして記事数だけ地道に増えております(汗)

プログレ良いですよね(笑)
プログレの好きなとこは一度じゃ良くわからないけど何度も聞いてると味わい深くなるところ。
キャッチなサビだけ聞いてすぐ飽きる曲より全然イイです。

なかなかキャンプに行けない今日このごろ。次の盛り上がりポイントまで頑張って薄く伸ばしていきますよ~!(笑)

kuroazukikuroazuki
2017年06月12日 13:33
To:kuroazukiさん

ありがとうございます!
上手な表現だったのでついつい…勝手にリンク貼りすみませーん。。

プログレ、ですよね!普段、キャッチーな曲を聴く事のほうが多いですが、プログレやオルタナは噛めば噛むほど味がでるような感じで、聴くたびに新しい発見があったりして好きなんです(^^)

我が家もキャンプ行けてないです。デイキャンすらしてませんw
そして、今のところ夏まで予定もありませーん(°▽°)

CISCOCISCO
2017年06月14日 08:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ブログを始めたきっかけ
    コメント(12)