万座温泉
義父の古希祝いで万座温泉へ。
ほんと久しぶりの屋根壁あり、おまけに上げ膳据え膳なホテル泊。
子どもたちは予想通りテンション上がってましたが、一番テンション上がってたのは実は自分かもw
で、到着するなり子どもたちは、温泉固有の硫黄臭にクッさ!連発してましたw
ホテルは思ってたよりも寂れた感じ。。。
プリンスホテルといえばその昔、函館のホテルが良かったので勝手に期待してたのがアレだったかな。
ささやかながら古希祝いを行い…
子どもとしっかり混浴を楽しんで早々に就寝。
もちろん名湯の湯だけあって良いお湯でした(^^)
朝の散策に牛池へ。
鏡面?まではいかなかったけど雰囲気良かった。
嬬恋牧場の「愛妻の鐘」
以前にも同じく嬬恋の「愛妻の丘」に立ち寄ったけど、似たようなモノだねw
そのまま帰るのもアレなんで草津へ立ち寄り。
草津は箱根や熱海のように観光地化された雰囲気。
草津アレだね。都会だねw
対して万座は良く言えば秘境!
悪く言えば寂れた感あり
(どちらかと言えばこっちかなw)
今回の趣旨と義父の趣向的には草津だったような…
完全にリサーチ不足でしたが、義父に喜んでもらえたはずなので…成功だったのかな(^^;)
関連記事