ふなばしアンデルセン公園へ行ってみた

CISCO

2018年04月23日 09:31

1日だけお休みが何とか取得できた週末。

山登りやデイキャン等で貴重な週末休みを満喫しようかと思ってましたが…

子どもたちのからの「アスレッチックに行きたい!」の声を聞き入れ新規開拓してみましたよ。



自宅から下道で1時間程度。

我が家の地域では、幼稚園の遠足でも御用達の公園です。



到着は安定のお昼近くになり、すでに園内の駐車場は満車でしたorz

ただ、すぐ近くで民間の方がやっている駐車場に空きがあり一安心。

駐車料金も同額だったのでラッキー(^^)











北ゲートから園内に入場すると、所狭しとカラフルなサンシェードに彩られている。

最近の公園はサンシェードがほんと多いですね~。




正面には巨大な遊具がチラホラと。

ジャブジャブ池もあるので夏場も気持ちよさそう。



肝心のアスレチックは、4つのコースがありボリュームたっぷりでしたよ。



大人でもヒヤッとする箇所もありましたが、何とかこなしてく子どもたち。

着々と出来ることが増えてくる子どもたちに成長を感じざるをえません(^^)



一旦、アイス休憩。

その後も夕方近くまで遊びました〜。











去年行ってみた清水公園と比較すると…

入場料のみでほとんどの遊具を満喫出来るので、コスパ的には一線を画す公園に感じました。

アスレチックはどこもそんなに大差ないと思うけど、コースも充実。

ポニーやミニ鉄道、ボートやミニパターゴルフ等のアトラクションは有料だけどお財布に優しく

様々なアトラクションを楽しむ事が出来ることで子どもたちの満足度は高い。



今回はワンパク王国ゾーンの一部だけで目一杯楽しみましたが、実は園内のまだ3分の1程度。

公園の敷地面積は東京ドーム6個分という事から、何度か訪問しないととても周りきれない。

過去には日本の人気テーマパークランキングで第3位と大健闘した公園。

その秘密は広大な敷地に多種多様な施設と最強コスパにある事で頷けました。



関連記事