久しぶりの休日。
午前中の時間がすっぽり空いていたので久しぶりに近場のお店を再訪してきました。
朝から用事があって近くまで来ていたので…
まずは流山のコールマンアウトレットへ。
セールやってましたが、めぼしいモノは無し。。。
続いて嫁を自宅でピックしてイルビフへ。
最近、売り場面積を拡大したらしいイルビフ。
リニューアルオープンセール含め、ずっと動向を気にかけてました。
とても自宅から近いのに、気が付けば去年の冬以来行けてない。。
直近でキャンプの予定があるので、薪の調達も兼ねてやっと再訪させて頂きました(^ ^)
5分で売り切れた噂の15%オフで販売されていたシェルフコンテナ、何気に初めて実物見ました。
相変わらず雰囲気の良い店内。
そして新たな店舗?焚き火スペース!!
興奮してたのか、引きの写真全然ないなぁw
北千住さんも使用していたマニアックな焚き火台について店主さんとお話ししていたら…
店主さんのオススメはソロストーブという事で…
焚き火スペースでソロストーブの体験させて貰いました(o^^o)
店内で焚き火ってwww
ソロストーブの燃焼の仕方やケヤキ等の薪、小枝やペレットまで燃やしましたよ(о´∀`о)
ちゃっかりヘリノックスにキャンプ気分で腰掛けて話していたら…
なんかルービー飲みたくなりましたw
が、まだ午前中。
しかも午後は上の子の七五三の写真撮影を控えているのでグッと我慢w
店主さん、本当に焚き火好きなんだなぁ!と、嫁と感心してました(^ ^)
先に行ったコールマンアウトレットみたいなお店よりも…
マニアックな人、マニアックな店舗の方が僕は好みです。
ちなみに今後焚き火スペースではイベントスペースとしての展開もあるそうです。
同窓会に忘年会、他にも色んな利用の仕方が考えられますよね。
店主、一押しのソロストーブ。
大小様々なサイズとスタッキング可能な別売りのクッカー。
価格も手頃だしヤバい、欲しいw
でも…絶賛深刻的な金欠中なので…今回は断念orz
ちなみに店主曰く、これは内緒だけど…来月はアニバーサリーなので…シェルフコン…
と言ってましたよ。あ、告知しちゃいましたねw
結局、今回は甘い匂いが特徴のサクラの薪を調達。
正直、薪の価格は高いけど、地元のこういうお店は応援したい!!
実際、薪を比べてみることにも興味深々ですしね。
今後も薪の調達、道具の購入もお世話になります!
あ、もちろんセールも利用させてもらいますw
あー、早く焚き火したいなぁ〜!
ちなみに焚き火に蒸されても、午後はしっかり七五三の撮影やってきましたよ(^ ^)
この人達、特殊な匂いするなぁと思われたかもw