お墓参りと海と館山花火大会
年に一度しか訪れませんが、お墓参り。
今年は、お盆の時期を少し外して行ってきました。
去年に引き続き、
道の駅保田小学校。
今年はあっさりと買い物とトイレ休憩で終了。
海は、沖ノ島と迷ったけど…プールも入りたいし
休暇村の温泉にも入りたいという希望から…
結局、毎年恒例となりつつある波左間海水浴場へ。
初、ドッペルギャンガー。
売り文句のワンタッチ機構は確かに楽チンでした。
この日は、なんと東京でも37度を超える灼熱の真夏日。
海だとクソ暑いので設営10秒のコレは確かに便利。
撤収もほんとに30秒くらい。
構造は簡単に言うと折りたたみ傘ですね。
骨組みさえやられなければ、かなり優秀ですね。
初サンシェード、少し妥協して決めた感は否めませんが、炎天下をこれ以上は我慢できずw
購入の感想は、今のところ十分満足です。
直近でキャンプの予定もあるので、休暇村館山で温泉入って昼過ぎには早々に帰宅予定。
台風の影響でまさかの順延となった館山花火大会が重なり…
…
早く帰ろうと思ってたけど…
せっかく来たので花火大会も満喫しました(^^)
道の駅で小休止。
夕方から夜になるにつれて、真夏の花火大会が始まる前の独特な雰囲気。
海から打ち上げられる花火は見応えたっぷりでした
こないだの花火大会よりもさらに至近距離。
おそらく屋台の数も200以上は出ている感じでした
おかげで子どもたちにたっぷりたかられましたよw
大規模な花火大会に子ども達も満足なようでした。
当然、帰宅は夜中に(-。-;
さて、仕事明けの今夜、果たしてキャンプ行けるかなw
関連記事